Posted by まるよ on 2001/04/26 10:31:43:
中学の時よりも高校、高校の時よりも大学と、「人」とたくさん出会う分だけ「人」について少しは学習しているんだと思います。大人になり職場でもママさん集団の中でも、模索は続きます。女性だからでしょうか、はっきり言ってどこにいっても皆同じような集団です。ところが、いるんです必ず。自分と同じにおいのする人っていうか... 今は、グループでつるんでなきゃいけないとか、いつも明るくなきゃいけないとかいうのはなくて、自然にお付き合いをすればいいと思えるようになりました。無理にはじけなくても、友達にかこまれていなくても いいんですよ...なんて言っても当事者は一直線ですもんね。 「人間失格」の道化のように、無理していたこともありましたが、自分を笑える、笑ってくれる人に出会えるって大きなことでしたよ。 本読み...子供の前で役になりきって大きな声で読みます。読んで読んでとせがまれ、一生懸命聞いてくれます。逃げれません。その延長で、学級でクラスの子の前で読みます。もう逃げれません。高校生のみんな、がんばれって思います。 アガリは逃げずに面と向かうしかないので、今度の保護者会にもがんばって出席します。みなさんの思いを聞いて、勇気を出さなきゃと思っています。ここまでくれば、もう場数を踏むしかありません!? また、どんな恥をかいたのかお話しますので、ネタさがしのつもりでいこうと思います。みんな、一緒にがんばりましょう。
|
このメッセージに返事を書く |