Posted by モモ on 2001/05/02 19:45:36: In Reply to: 楽しい会話ができにくい Posted by こなつ on 2001/05/02 10:30:10:
> あまり会話が続きません 相手の話に相槌を打つほうが多いです > 気の利いた一言もはさめないためか いつのまにか > 私と話していた方も他の方と楽しそうに話し始めるし > いつも輪の外になってしまっているようです > 視線もあわせてもらえません > 学力が低いとも思われていたようでそれもショックでした > 話すのが楽しいとおもわれるような人にどうすればなれますか? > こういうことが長く続き今 全く自信喪失でおちこんでいます > 周囲の反応を目の当たりにしてしまったため かなり深い傷のように > なってしまい どうすればよいのかわかりません こんばんは!その気持ちとてもわかるよ!あたしもね昔はそういうかんじだったから。だからといって話上手じゃないけど普通に会話できるじょうたいかな。どうしてもさおもしろいこと言わなきゃなんか話さなきゃって思っちゃうんだよね。どんどんあせって何もでてこない。だから最初のうちは話上手より聞き上手でいいと思うんだ。人間ってさ口は一つしかないけど耳は二つあるじゃん。これって自分が話すことより相手の話をよく聞くためだと思う。相づちうつことはいいことだよ。相手も聞いてくれてるんだって思うし。無理におもしろいこと言わなくてもいいと思う。自分は自分じゃん。無理に着飾ることないよ。落ち込むことないよ。心は楽しくいこ。そのうち慣れてくれば自然と楽しく会話できるよ。気楽にいこ!アドバイスにならなかったらごめんね。
|
このメッセージに返事を書く |