Posted by MAY on 2001/05/04 00:50:50: In Reply to: いえいえ充分です Posted by きき on 2001/05/02 19:39:12:
「カウンセリングって風邪を引いたら病院に行く程度」と書いておられますが 私もこの程度だと思います 日本ではカウンセリングの事をまだ大層に考えがちですが アメリカでは簡単にカウ ンセリングを受けます 「ちょっとカウンセリングを受けてくる」こんな感じです カウンセリングとは「相談」です 相談によって心のもつれた糸をほぐし自分自身で 直していきます 私のいとこも色々悩み 結果拒食症でやせ細った時があります 母親は病院に連れて いくと言いましたが 私は病院での薬物治療より 「相談治療」カウンセリングを薦 めました 良いカウンセラーに当たったのか 結果は見る見るうちに快復していきま した > 病院とは別の所なのでしょうか。 病院でも紹介してくれるかも知れませんし 病院の先生がカウンセラーの方もおられ ますが いとこが行ったのは00カウンセリングと言っていました 病院ではありま せん > 再出発の可能性はあるという事ですか? 当然有るでしょう 可能性が無いなんて事は考えられません > 本人を説得できなければ不可能なのですが 母親という身近すぎる人の言うことはなかなか聞いてくれませんね 彼女が信頼し ている人 尊敬している人 仲の良い友達などに頼むのも一つの方法だと思います > 身近なものとして、出来ることが何なのかな・ 専門家ではありませんのでよく分かりません でも 一つ経験したことがあります(少し違いますが) 娘が小学校6年生の時 ある日から「どもり」出し 徐々に言葉数が少なくなってき ました このままではと思い 娘を山登りに誘いました もちろん直ぐに行くと言わ ず あの手この手でやっと誘い出しました ゆっくり ゆったり約5時間山登りを楽 しみました 私が心がけた事は大きな気持ちで受け入れる 悩みのことは一言も聞きませんでした 娘も話しませんでした でも登っていく途中で娘の気持ちが徐々に解放されていく のがよく分かりました 私の経験談です 専門家であればもっと的確なアドバイスが出来るのでしょうが 残念です 市や府等の公の機関に相談して下さい もっと的確なアドバイスが出る と思います
|
このメッセージに返事を書く |