上がり症について思うこと


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by エヌ on 2001/05/07 01:24:44:

    わたしも高校時代本読みで声が震えそれ以来上がり症になりました
    そのあとはもう上がり症を直すためだけに自分の生活がまわっていました
    今短大を卒業しましたが短大時代もそのような状況は避け続けました
    結果 自信をうしないました
    他の自分の才能やいいところまで奪われてしまっていく気がします
    多分上がり症をなおそうということに執着しているうちはなおんないのでないかな
    もっと自分のすきなこととかで自分に自信をつければ
    自分にはできないっって気持ちがだんだんと消えていくと思う。
    理論で自分の気持ちは動きません
    体験によって気持ちは変わっていくと思うし
    他の人にとってこう思えたってことも自分にとっては違う場合もあります。
    私もいろんな人に上がり症のことを相談したし励ましてもらいました
    でも結局励ましてもらうことやなぐさめてもらうことを望んでいたわけではなかったし自分が上がり症をなんとかしたかったって思っていることに気づきました。そう思うなら慣らすしかありません。
    これは私がいくら上がり症の人に慣らすしかないよっていってあげても
    本人が本当に慣らすしかない
    なんとかしたいって自覚して感じないとだめだと思います
    わたしは他のことにまで自信がなくなっていくことがいやだし
    上がり症でずっと深く考え過ぎたりなによりもそのことをずっと
    コンプレックスに感じて生きていくのは嫌です
    その思いから解放されたいです
    この気持ちをげんどうりょくにして頑張ります
    だって上がり症がつらかったぶん
    なんとか解放されて楽しくしたいからです
    生活を。
    きっと克服できたら楽しいよ


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: