Posted by りんこ on 2001/05/18 13:07:08:
しかし、なぜか学級委員などに選ばれ何かと人前で話さなければいけない場面が多々めぐってくるのです。その度にまた緊張してしまう自分をどうしようもなく、なんとかその場を切り抜けることが一杯でした。 私は小学生の頃、その事で悩み親には内緒で精神科に行った事があります。その時の先生は、大人になるほどそういう緊張感がなくなっていくもので、今のそういう気持ちは宝ものなんだよ。と言われました。自分なりに言い聞かせながらなんとか克服できないか悩みましたが、解決はできませんでした。その後もなにかと委員長やまとめ役に選ばれその嫌な場面を数日前から恐怖心に変わり憂鬱な日を過ごしていたように思います。 社会人になってもそれはあまり変わりなく、今でもあがりは直りません それなのに新人の研修のかかりだったり、イベントでのスピーチなど、何故私なのかととまどうばかりです。 このホームページでみたアガリについて・・・いろいろな検証を読みながら私は自分をよく見せよう、周りによく見られたいという気持ちが小さい頃から常にあったように思います。 それは今でも人より頑張って新しい事を習得しようとか、評価されたいなどという気持ちがあるのは確かです。 そして、アガリがなければもっといろんな世界を知ってみたいとも思いますし自分で何かやれたらとも思いますが、なにかと自分はどこでもあがってしまうと思うと自分には無理かなと思ってしまいます。 今までこの悩みについて深く人に相談した事はありませんでした。 人からみると全然緊張してるようには見えないそうです。 この場で自分の事を少し話せてなんだかすっきりしました。 自分勝手に言いたい放題言ってしまったようで申し訳ありませんでした。
|
このメッセージに返事を書く |