Posted by ねこちゃん on 2001/07/02 06:28:54: In Reply to: 実は… Posted by タマ on 2001/07/02 01:59:17:
が〜ん、思いっきり、滑っちゃった。(;>_<;)ビェェン ごめんなさい。 2. タマは女子大なんです。 わ〜っ、花園だ!(=●^0^●=) 3.ちなみにタマは単純に、「ねこちゃん→(当然)タマ」と連想・爆 サザエさん→(当然)オスねこのタマちゃん→その上、タマがついてる→てっきりユーモアと誤解。 4、「…なの?」「…だね」、、、、、使える、使える。 相手の言葉をなぞるのもいい。 例 友だち「彼と喫茶店に行ったんだよ」 私「行ったの?楽しんできた?」 友だち「でも、彼ってあまりしゃべらないの。」 私「しゃべらないの?男の人って以外とそうかもよ。」 友だち「それでいいのかな?」 私「いいの、それで。側にいるだけで幸せって感じるものよ。」 相手の言葉をなぞれば会話は連結していく、列車のようにね。 もっと簡単に A「悲しいんだよ」 B「悲しいんだね」 A「涙が出そうなくらい」 B「涙が?」 A「つらい」 B「つらいんだね」 言葉をかけにくい時に有効だと思う。 5.タマはゆっくり考える方だから、話す時もスローテンポです。 それもかなり遅いです。 それで、いいですよ。それがあなたの持ち味です。 それを活かしましょう。 心理カウンセラーとかには向くと思います。 相手の不安定な心を落ち着かせるには、しなやかな話し方のほうが効果的です。 どうしても、早く話したいのなら、短文で話すようにしましょう。聞きやすく、話しやすい。 短文ならゆっくりでも、早く話す人と同じ内容を短時間で使えることができます。 短文を普段よりちょっとだけ、早く話して練習してください。 表現力もついてきます。 広告コピーの言葉が参考になります。 自分でも研究してみてね。 タマちゃん、ではまたね。ごろにゃ〜ん!
|
このメッセージに返事を書く |